今回はサーファー/ ミニマリスト/ ベジタリアン/ バイオハッカーとして生活していてる僕の休日ルーティーンをご紹介!
今日の内容はこんな人にオススメ!!
- ルーティーンが分からない
- ルーティーンを持ってない
- ルーティーン化したいことがある
- 朝活に興味ある
- 好きなことを好きな時間にしたい
- 今のルーティーンを変えたい
ルーティーン化で選択を減らす!
タイムテーブル
4:30 起床
4:40 朝食
5:40 英語の勉強 (50分×2, 休憩10分×2)
7:45 ヨガ
9:30 ブログの編集とIT系の勉強
12:00 昼食 (その日の最後のご飯)
13:00 以降は好きなことをやる時間
22:00 就寝
朝が早い理由
朝が早い理由は朝の冷たい空気が好きで、午前中にその日のTo Do リストを終わらせて、午後をフリーに楽しむため。あと日照時間を有効活用できる。4:30!朝早すぎと思う方もいるかもしれませんが、ルーティーン(習慣)化すれば楽々とアラームなしで起きることができる。まず目覚めと同時に立ち上がる!!
最強の勉強ルーティーン

(50分×2, 休憩10分×2)
この勉強法を取り入れている理由は、集中力に関する本で50分程度が一番集中できると読んだから。さらに10分間の休憩を含んで、丁度1時間になるので時間管理が調整しやすいことも理由の一つです。
ここで一つテクニックを紹介
用意するものアラーム (携帯OK)
50分の終了を告げるアラームが鳴った瞬間にその動作を絶対に止める。ここで一番大切なのは50分という時間感覚を体に染み込ませること。キリのいいとこまで!っと思ってやり続けた結果、5〜10分経つことがあるが、これでは毎回の時間に差が生じるため絶対にしないこと!
「50分×1, 休憩10分×1」 これで1セット
毎日最低2セット、集中力、やる気がある日は3セットする。
ヨガを取り入れた理由

当時ジムに通ってベンチプレスで最高110KGをリフトし、体は最強に仕上がっていた。しかしそれらはサーフィンのための筋肉ではなく、ただの重りだということに気づく。だから筋トレをやめて、怪我予防や疲労軽減につながるヨガを取り入れることにした。それからすぐに体調の変化に気づいた。例えば1日中体を動かした日、サーフィンした翌日の体がとても軽く、疲労感がまったくなかった。もう1年以上続けています。
あと、朝一にヨガをやることで体が温まり、脳がしっかりと起きてくれる。午前中の集中力UPと気分が落ち着く。
特に雨の日の早朝ヨガは神秘的でおすすめ!
YouTubeでナイトヨガやベットの上でできるヨガなど様々な種類があるので、自分にあったヨガが見つけられる。
昼食(その日最後のご飯)

オートファジー(Autophagy)を取り入れているためこの昼食がその日最後のご飯。
オートファジー(Autophagy)とは、16時間以上の空腹を作ること。
調理、食べる、洗う全てやって1時間で済ます。
ミニマリストは調理器具や食器が少なく、洗い物の時間が短くなる。大体5分で終わる。
家の中では完全なヴィーガンなのでお肉、お魚、卵、乳製品を取らない。だから調理時間が短くなる上に食器やまな板が汚れることも少ない。
午後は好きなことだけやる
僕の休日ルーティーンは午前中に全て終わるため、13時以降は自分がしたいことだけをする時間にしている。
Ex. サーフィン、読書、英語の勉強、ブログ、YouTube、NetFlixなど。
サーフィンは自然相手にするスポーツなため波が小さい日は非常に辛い。だからそんな日は、図書館に行ったりNetflixでドキュメンタリー映画を見ることが多い。
最後に
今回紹介したのは、今現在の僕の休日ルーティーンでそれが数ヶ月に1、2回変わることがある。なぜなら毎日新しい発見があって、バイオハッカーとしてはそれを試したくなり、思ったことはすぐにやるようにしているからだ。それが毎日サーフィンしたいと思って大学卒業と同時に千葉にきた理由でもある。
何かやりたいことがある、規律のある生活を望んでいる人にとっては、ルーティーンがある方が人生を有効に過ごすことができる。24時間の中でそれを確実にこなせるようになるからだ。毎日の一つ一つの積み重ねで今の自分があることは、既に知っているだろう。結局人生はやるかやらないかのシンプルなゲームだ。
新しいルーティーンを作るには僕みたいに環境を変えるというのも良い選択だと思う。もちろん場所は変えなくても、自分にあった時間帯を見つけて夜型の人であれば、夜に勉強などをするのもいい。
今回は僕の休日ルーティーンを紹介したので、次はルーティーンの作り方やコツに関する記事を書くのでそちらもチェック!!
僕はルーティーンがその人を作り上げると信じている。
1日を可能な限りフルに使って満足して眠りにつきたい。
ということで今日はオリンピック会場でもある志田下でサーフィンしてきます。
行ってらっしゃい!

コメント